新着情報

お知らせブログ

歯科コラム:被せ物

こんにちは。助手の中村です。

今回は「被せ物」のお話をさせていただきます。

被せ物には、保険適用の金属の被せ物や、保険適用外の白い被せ物など、いくつかの種類があります。

ここでは、保険適用の金属の被せ物と、保険適用外の白い被せ物(ジルコニア)の特徴を紹介していきたいと思います。

☆保険適用の金属の被せ物
こちらは、一般的に「銀歯」と呼ばれるものになります。
素材は、金銀パラジウム合金(金・銀・銅・パラジウムなどが混ぜて作ってある合金)です。
奥歯の場合、全て金属の被せ物になります。
前歯の場合、金属の被せ物の表側(見える部分)に、プラスチックが貼り付けてあるものになります。

・金属なので、硬くて丈夫
・金属アレルギーが出る可能性があり、もともとアレルギーがある方には不向き
・金属のイオンが歯茎に流れ出て、歯茎が黒くなる事がある
・被せ物と歯茎の境目に隙間が出来やすく、その隙間に汚れが残って、虫歯や歯周病が進行する恐れがある
・奥歯の場合、全て金属なので、見た目が目立つ
・前歯の場合、自分の歯に合わせた色なので、目立ちにくい
・表側に貼り付けたプラスチックは吸水性がある為、変色しやすく、臭いもつきやすい
・プラスチックの部分は欠けやすく、すり減りやすい
※欠けたりした時に直す場合、新しく作り直す事になります。

☆保険適用外の白い被せ物(ジルコニア)
※白い被せ物はいくつか種類がありますが、当院で1番おすすめしているジルコニアを紹介します。
ジルコニアはセラミックの一種で、人工ダイヤモンドとほぼ同じ成分で出来ている被せ物になります。

・強度や耐久性に非常に優れている
・金属を使用していない為、アレルギーの心配がなく、歯茎が黒く変色する事もない
・身体に優しい素材
・適合が良い為、新しく虫歯になりにくい
・他の歯の色に合わせて作る為、見た目が自然
※特に前歯の場合、透明感もある為、すごく綺麗で自然な仕上がりになります。
・変色せず、着色も簡単な掃除で落とす事が出来る

神経がない歯に被せ物を被せる場合、土台を立てて、補強をしてから被せ物を被せます。

保険適用の金属の被せ物の場合、保険適用の金属の土台を使用します。
金属の土台は丈夫ですが、硬すぎてしまう為、強い力が加わった時に、歯にヒビが入ったり、歯が割れてしまう事があります。このような場合、歯の割れ方が悪かったり、痛みが出たりすると、歯を抜かなくてはいけなくなることもあります。

保険適用外の被せ物の場合、保険適用外のグラスファイバーの土台(ファイバーコア)を使用します。ファイバーコアは、耐久性があり、硬さや弾力性がほぼ歯と同じである為、歯に優しく、歯への負担や歯が割れるリスクを減らしてくれます。また、ファイバーコアは金属を一切使用していない為、金属アレルギーや歯茎の変色もありません。

被せ物を選んでいただく際に、見た目や耐久性、金額など、何を重視して選択するかは人それぞれです。
これから先、出来るだけ長く、良い状態で使っていただく為に、被せ物の種類もしっかり考えて、選んでいただけると良いと思います。
また、分からない事があれば、お気軽にスタッフまでお声がけ下さい。